フラワーエッセンスとは
フラワーエッセンスとは、自然の花から作られたエッセンスを使って、心や感情のバランスを整える療法です。
野生に育った満開の花を水に浮かべ、太陽の光でそのエネルギーを取り出す方法で、まるで花の朝露を集めたようにエッセンスが作られます。日々感じるネガティブな感情に対して38種のフラワーエッセンスが用意されています。
日々感じる感情をフラワーエッセンスで扱う
例えば面接や試験、人前で話をするなど緊張するような時。悪い知らせを聞いたり、事故に遭うなど、ショックを受けた時。
傷ついた時、落ち込んだ時、喧嘩して腹が立つ時。病院や歯医者に行くのが不安な時、待たされてイライラする時など。
それらをため込んでネガティブに傾く前に、バッチフラワーレメディを飲んでみませんか。
使い方は、今の自分の心や感情に合ったフラワーエッセンスを水やお茶などの飲み物に入れるか、直接口の中に垂らして飲むだけ。穏やかに、でもしっかりと変化が訪れます。
野生に育った花と水だけから作られていて安心安全ですので、おとなだけでなく、お子さん、赤ちゃんから高齢の方、動物や植物にも使えます。健康な方でも、病気の方でも、治療中や薬を飲んでいる方でも、また妊婦さん、授乳中の方など、どなたにもお勧めすることができます。
フロスヴィータでは、フラワーエッセンスを、最も安全で信頼できる自然療法として、心の問題の対面相談や講座を通じて、お届けしています。
バッチフラワーレメディとは
フロスヴィータが提供するフラワーエッセンス・セラピーは、バッチフラワーレメディです。
フラワーエッセンスの製法を見つけ、世に送り出したイギリス人の医師、エドワード・バッチ博士は、1936年に38種類の花から「フラワーレメディ」を完成させました。バッチ博士は、すべての病気の原因は、人間が自分の心が求めるものを無視して、無理を重ねることから起きると考え、花の癒しの力を病気の根絶に使いたいと考えました。私たちは、この38種類を日々感じるあらゆる感情に対して使うことで、病気になりにくいからだ、穏やかで自由な心を取り戻すことができます。
38種のバッチフラワーレメディの指標
バッチフラワーレメディは、感情の状態で7つのカテゴリーに分類されています。38種のなかから一度に選ぶのが難しい場合、今の気持ちに会ったカテゴリーを選び、その中からセレクトしてみましょう。
【不安と恐れ】
ロックローズ 凍り付くようなパニック的恐怖
ミムラス 原因がわかり対象がある不安、恐れ
チェリープラム 理性を超える衝動、その自分を恐れる
アスペン 原因のわからない漠然とした恐怖感
レッドチェストナット 大事な人に何か起きるのではないかと心配が尽きない
【現実の状況への無関心】
クレマチス 上の空、空想癖、夢の中のことを現実化できない
ハニーサックル 過去の思い出から抜け出せない
ワイルドローズ 無気力、無関心、現実への諦め
オリーブ 心身ともに疲労困憊、疲弊しきっている
ホワイトチェストナット ネガティブな考えが頭の中を堂々巡り
マスタード 理由もなく落ち込み、憂鬱、気持ちが沈む
チェストナットバッド 過ちを繰り返す、いつも同じ結果になりがち
【内心の不確かさ】
セラトー 確信が持てないので人の意見を聞き回る
スクレランサス 優柔不断で選択肢の間で揺れ動く、不安定感
ゲンチアナ 原因のわかっている失望、落ち込み、挫折
ゴース 絶望して諦めて希望が持てない
ホーンビーム やる気が起きなくてぐずぐず時を過ごす
ワイルドオート 人生の岐路で方向性を見失う
【淋しさ】
ウォーターバイオレット 自分ひとりの世界が好きで人と距離を置きがち
インパチェンス スピード感を重視するあまり遅いペースに忍耐ができない
ヘザー 相手の話を聞かず自分の話ばかりしてしまう
【人や周囲に敏感すぎる】
アグリモニー 表面は明るい顔の裏に悩みが潜む
セントーリー 嫌なことをいや、ノーと言えない
ウォルナット 変化に対応できない。周りに強い影響を受けすぎる
ホリー 嫉妬、羨望、猜疑心、嫌悪感
【失意と絶望】
ラーチ 自分に自信がない、劣等感
パイン 自分を責めすぎる、人の責任も自分のせいと思う
エルム 大事な局面を乗り越えるのが今の自分には困難だと感じる
スイートチェストナット 絶望のどん底で光が見えない
スターオブベツレヘム 大きなショックを受け、心や魂が傷ついている
ウィロー 自己憐憫、被害者意識、内面でくすぶる気持ち
オーク 一人で黙々と背負い前進する、倒れても頑張り続ける
クラブアップル 内面、外見、身の回りなど、自分がきれいでないと思う
【他人の幸せを気にしすぎる】
チコリー 縛る愛で相手を独占する、見返りを求める愛、過保護
バーべイン 自分の信念を人に強要する
バイン 正しいことに力ずくで従わせる
ビーチ 他人のことに批判的
ロックウォーター 常に完璧を目指し、自分自身に妥協を許さずまじめで厳格
バッチフラワーレメディ・コンサルテーション
初めての方やお悩みの内容が変わる場合、1時間の対面相談「コンサルテーション」をおすすめします。バッチフラワーレメディを選ぶプロフェッショナル、「プラクティショナー」が、あなたのお話をゆっくりお聴きします。今かかえる問題をお話しいただくだけで、ご自身の問題解決の助けにもなり、適切なレメディを選ぶことができます。
お出かけが難しい場合、遠方にお住いの方は、Zoomを使ったオンライン対面相談をご利用ください。
方法 | 時間・料金(税込) | 内容 |
---|---|---|
ミニ・コンサルテーション | Flosvita nel vicolo(鎌倉)のみ。 初めての方に。アドバイスと30mlブレンド用プラボトル付き。 |
|
オンライン 対面相談 |
学割回数券あり※1 |
ご自宅から気軽にお申込みいただけます。 Zoomその他ご希望の接続方法でどうぞ。 資料類は事後代金引き換えでお送りします。 思い立ったらすぐ相談できます。 |
対面相談 | 学割回数券あり※1 |
Flosvita nel vicolo(鎌倉)、ヴィヴォの家@トトラボ(日吉)または ご希望の場所に出張いたします。(別途出張費を申し受けます ※2) 初回は75分・7,700円(税抜) |
メール相談 | ※3 |
※1 学割回数券について
20歳未満、または大学短大、専門学校、予備校などの学生さんは、身分証明書または学生証のご提示で学生割引をご利用いただけます。
60分のコンサルテーション×3回分
または45分のオンライン対面相談×3回分
それぞれ11,000円(税込) 1年間有効(1回分お得です)
※2出張費について
対面相談は、ご希望の場所に出張して行うこともできます。セッション代金に以下の出張費を加算させていただきます。
(鎌倉市・逗子市・藤沢市:無料/その他神奈川県内:1,000円(税込)/神奈川県以外:2,000円(税込))
※3メール相談について
対面相談を受けた方はメール相談をご利用いただけます。
ご自身の状況をメールでお送りいただき、その内容に基づきバッチフラワーレメディをセレクトしてお知らせします。ご自分でレメディをお持ちの方で、セッションにいらっしゃるお時間がない場合、ご利用ください。
メールの内容に不明点がある場合、数回メールにてやりとりをさせていただく場合がございます。
これまでのコンサルテーションのご相談内容例
抑うつ状態極度の不安パニック的恐怖産前産後の気持ちの落ち込み病気の不安睡眠の問題おねしょ
お子さんの不登校発達障害・学習障害の疑いや学校での対応の問題
介護不安仕事のストレス・トラブルペット関連(犬、猫、馬、金魚、鳥など)
コンサルテーションのお申込み