
また新しい春が巡ってきました。
4月を区切りとして入学や就職などを繰り返してきたくせで、1年の切り替えはどうしても春が来て、桜がほころんで、というのがしっくりします。
この春は、特に大きな変化や感慨もないのですが、それでも会社の年度の切り替わりで24期に突入とか、学会の役職が変わったり、そして、扱い商品のバッチフラワーレスキューシリーズの値上げ、など、ちょこちょこととした変化変更はあるものです。
お知らせとしては(お詫びでしょうか?)
バッチフラワーレメディのレスキューシリーズが、また値上げとなります。
レスキューレメディ・レスキューナイトは税込み2,970円(現行2,808円)
レスキュースプレー・レスキューナイトスプレーは4,158円(現行3,780円)
レスキューパステル(オレンジorブラックカラント)は1,944円(現行1,836円)
レスキュークリーム50gは3,520円(現行3,410円)です。
38種のレメディ、レメディフルセットは値上げなく、現行通りです。
また好評をいただいておりました
レスキュープラスロゼンジ(キャンディ)は、廃番、終売となりました。
また、老舗の専門出版社のフレグランスジャーナル社が閉業したため、いくつかの良書が入手困難になったので、フロスヴィータでは「エドワードバッチ 魂の植物」「バッチの花療法」「バッチフラワーレメディ・ワークブック」を複数冊取り置いていますが、先ごろ「魂の植物」の最後の一冊がなくなりました。ほかのものはまだありますが、「魂の植物」については翻訳、改訂増刷、読書会を行ってきたものなので、淋しくもあります。とはいえ、読書会は続けていますので、ぜひご参加くださいね。
さて、フロスヴィータは、といえば、
鎌倉御成の月曜だけのお店は、変わらず月曜に開店し続けます。
火曜の朝のラジオ番組「癒しの花レッスン」も朝7時から30分毎週お届け。アーカイブも50本を越えて、充実です。
講座も、コンサルテーションも、対面、オンラインとも変わらずやっています。
最近は、月曜だけのお店にバッチフラワーを求めて直接来店くださったり、ホリスティック医学協会のホリスティックヘルス塾の受講ご希望が増えていることが、少しのうれしい変化かもしれません。
マーケティング関連の活動では、大学の講師はあと数年は続けていくことになりました。日々アップデートして臨みます。
またマーケティング学会で長年務めた理事職を終えて、この4月から監事となりました。一つの区切りではありますが、今度はもっと外からの目を持って、学会やマーケティングを見ていきたいと思います。
ということで、新しい年も、フロスヴィータをどうぞよろしくお願いいたします。
この記事へのコメントはありません。